放射線部

骨密度測定(DEXA法)

骨密度検査とは

骨の密度を測定し、骨の中にあるカルシウム、マグネシウムなどのミネラル成分がどのくらいあるのかを測定する検査です。骨塩量測定、BMD測定と言ったりもします。加齢、ホルモンバランスの異常による骨の変化、骨粗しょう症の診断をします。骨密度を測定する方法にはエックス線、CT、超音波などを用いるさまざまな方法があります。当センターではエックス線を用いて腰椎、または股関節の骨密度を測定しています。骨密度の検査時間は5分から10分程度です。

骨粗しょう症とは

骨のカルシウム不足などで骨量が減少することから、ちょっとしたことでも骨折しやすくなる病気です。特に女性においては、閉経後に骨量の減少が男性に比べて著しいとされ、高齢者の転倒による手首や股関節の骨折が目立ってきています。骨量の減少は、骨密度を測定することで知ることができます。

骨粗粗しょう症とは

ページトップへ戻る